食のコラムFood ColumnFood Column

【2025年7月】栄養課だより

7月7日は七夕 ☆彡

七夕の食べ物といえば ・・・!

そうめん: 天の川を連想させる食べ物

もともと、七夕に食べられていた“索餅(さくべい)”の別名で“索麺(さくめん)”と呼ばれていました。
索餅は小麦粉と米粉で作られますが、時代の流れと共に小麦粉だけで作られた“素麺(そうめん)”に変わり、行事食となって全国で食べられるようになりました。

画像引用元:https://www.shimabara-soumen.com/article/14261528.html

 

ちらし寿司: 縁起の良い食べ物

七夕にちらし寿司を食べるようになった理由は存在しない、とされていますが、ちらし寿司は元々お祝い事やお祭りの際に食べる食べ物だということ、また、見た目が華やかであることから、七夕で食べる事も多いようです。
 

笹だんご: 縁起の良い食べ物

新潟県の笹団子も笹にまつわる食べ物として、七夕に食べられることがあります。笹団子とは、あんこが入ったヨモギ餅を笹の葉で包み蒸したお菓子。殺菌効果の高い笹の葉は邪気を払うとされ、縁起が良い食べ物です。
 

献立紹介

当院では、七夕に“ちらし寿司”を提供する予定です。
彩りがよく、術後の痛みや慣れない病院食で
食欲のない方も、行事食では喫食量も上がり、
毎年喜んでいただいています。
 

Menu(7/7)

* * ちらし寿司
* * 春菊のお浸し
* * ゆずのすまし汁
* 今年のメニュー予定になります。
* 楽しみにしていてください☻
※去年の写真です!
 

Menu(6/5)

* トマトスパゲティ
* フルーツサラダ
* コンソメスープ
を提供しました。
フルーツはデザートとしてだけでなく、
サラダとして食べてもすごく美味しいです。
 

~レシピ~

キャベツ 60g(レタスや白菜でも◎)
ブロッコリー 20g
にんじんや赤ピーマン 8g
キウイフルーツ 15g
りんご 15g
フレンチドレッシング(白) お好みの量
フルーツとフレンチドレッシングの相性は抜群です!
キウイとりんごは和えないで上に盛り付けましょう。
⚠ドレッシングのかけ過ぎには注意してください